【お問い合わせのきっかけ】
訪問業者から【瓦がずれている。いますぐ処置しないと雨漏りするしあと1~2年で住めなくなりあぶない】と言われ、怖くなり地元で評判がよく信頼できそうな業者を探しお問い合わせいただけました。
まずは訪問業者に指摘された箇所を入念に現場調査をしました。
確かに築40年という事もあり漆喰がとれて瓦が少しズレている所もありましたが、雨漏りもなく住めなくなるような状態ではありませんでした。ただ、家の形状としてどうしても雨が吹き込みやすい所があり、屋根ではなく木部となる破風と軒天だけ補修が必要な状態ではありました。
訪問業者に騙されそうになった経験から、ご自身でも屋根の葺き替えの事をよくお調べになっていたので、今後どのような生活をしていきたいかが明確になったと前向きに検討いただけました。
最初の頃は費用を抑えて塗装と補修も検討されていましたが、あと40年位は住みたい・メンテナンスが楽な方がいいというご希望をふまえて、一新してスーパーガルテクトへ葺き替えとなりました。
あわせて劣化した漆喰や土も雨樋に入り歪んでいたので雨樋も交換です。
そんな事前調査もバッチリなお客様ですが、1つだけ心配がありました。
瓦からスーパーガルテクトのような板金屋根にすると雨音がうるさくなるというが実際どうか?
雨音を気にされていたので板金の上に砂粒がついたスカイメタルルーフもご案内もしましたが、この猛暑を考えて16ミリの断熱材のある方が良いとスーパーガルテクトでご決断されました。
さて、雨音の結果はどうでしょうか?
答えは施工写真下の、「担当から一言」をご覧ください😃