板金工事 | 屋根工事・外壁塗装の専門店! 麻生区・多摩区 地元に愛され創立30年。施工累計6000棟以上。実績に自信があります!

川崎市麻生区の屋根工事・雨漏り・外壁塗装お任せください。地域密着、安心安全の「ライズホーム」

【建設業許可】
神奈川県知事(般-3)第88632号

【宅地建物取引業者】
神奈川県知事(1)第30151号

  • ホーム
  • 施工料金
  • 施工事例
    1. 屋根工事
    2. 屋根・外壁塗装
    3. 修繕・雨漏り等
    4. 内装全般
    5. 外構(掘削・フェンス等)
    6. リニューアル前の施工事例
  • お客様のお声
    1. 以前のお客様のお声記事
  • お問合せ後の流れ
  • アクセス
    1. 株式会社ライズホーム
  • 火災保険について
    • emailお問い合わせ
    • email採用情報
  • ホーム
  • 施工料金
  • 施工事例
  • お客様のお声
  • お問い合わせ後の流れ
  • 火災保険について
  • アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
棟 TOP

棟板金の役割・交換・費用について

「強風で屋根の上の部分が飛んだ」

「天井から雨漏りしはじめている」

「訪問業者から、棟が浮いていて危ないと言われた」

「火災保険を使って、修理することはできますか?」

「そもそも 棟板金ってなんですか?」

 

お客様からよくある問合せの一例です。

 

この棟板金は年数が経つと、固定している釘が浮いて色々な不具合を生じさせます。

実はこの不具合が原因で、特に台風シーズンになると大変なことになってしまうことをご存知でしょうか?

ここでは、その棟板金の釘浮きの原因や修理方法など詳しく解説いたします。

目次

1 棟板金とは?

2 棟板金が浮く原因は?

3 棟による被害とは?

4 棟板金の耐用年数と交換タイミング

5 これまでよりも強いオススメの貫板・棟板金に!

   木製からプラスチック樹脂の貫板・ビス

6 工事の流れと方法

   ・ 古い棟板金の確認・撤去

   ・ 古い釘穴の補修

   ・ 貫板の設置

   ・ 棟板金交換工事完了

7 交換・修理工事費用

8 飛び込み訪問業者に注意!

9 火災保険の適応について

 

棟

 

 

昔は瓦屋根の一戸建てが多かったものの、近年はスレート屋根が多く用いられています。

「棟」とは屋根同士が交差し、最も高い位置に取り付ける屋根部材です。

スレートや金属屋根で用いる棟は金属製のため、「棟板金(むねばんきん)」と言います。

 

 

  • TOPページ
  • 板金工事

川崎市・稲城市・調布市・狛江市・府中市・横浜市・町田市など神奈川を中心に、屋根修理・屋根塗装・外壁塗装・雨漏り・掘削・フェンス工事・内装リフォーム等のご依頼を承っている株式会社ライズホームです。

皆様に品質の高いサービスが案内できるよう、随時お電話からお問い合わせを受け付けております。ご連絡の際には内容を把握した後、必要に応じて話し合いを行いながらお客様の希望となさる快適な居住空間のご提案ができるよう日々取り組んでおります。 
創業30年、累計6000棟以上のご依頼に応じ、お客様からも高評価をいただいております。なお、自社施工により中間マージンが掛かりませんので、総合的な施工費用を抑えることが可能です。専門の知識を持ったスタッフと経験豊富な職人達がお客様一人ひとりに対応してまいりますので、ご用命の際は遠慮なくご連絡ください。

TOPへ

株式会社ライズホーム     
神奈川県川崎市麻生区百合丘1-4-1-205
044-299-8944
044-299-8944
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 施工料金
  • 施工事例
  • お客様のお声
  • お問合せ後の流れ
  • アクセス
  • 火災保険について
  • 川崎市の屋根修理・外壁塗装・内装リフォーム・株式会社ライズホームの口コミ情報
  • 神奈川のリフォーム・屋根修理・株式会社ライズホームの評判
  • 神奈川のリフォーム・屋根修理・株式会社ライズホームのお客様の声
  • 株式会社ライズホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
044-299-8944
044-299-8944

9:00 〜 18:00

お問い合わせはこちら

採用情報

お問い合わせはこちら

採用情報

Copyright (c) 株式会社ライズホーム All Rights Reserved.